この世には果てしない数のキャラクターが存在していて、もはやすべてを把握するなんて不可能ではあるのだけれど、わたしの知らないところでまだまだたくさんのかわいい君たちが存在すること、幸せの極みだと思っている。わたしはどちらかと言えば人生に対して悲観的で無気力で、特に大きな目標もなく、ただ黙々と日々を消化しているような生き方をしている。けれどキャラクターが好きだというその一点で、日常の隙間に光が差し込んで、その眩しさを頼りに顔を上げることができるようになった。そしてキャラクターというものが、あちこちに無数に存在してくれるからこそ、いつか会いたい、会いに行きたいと未来に期待できるようになった。誰かの支えになったり元気や笑顔を届けることの偉大さに、わたしも自分がピアノを弾く意味を見つめ直そう、もっと努力しようと思えた。
わたしにとってキャラクターは、生きる希望。やや大げさだけれどもね、そう思っています。
今回はそんなわたしの生きる力であるキャラ活の中から、企業キャラクターの方々を紹介します。
4月5日、誕生日にイワシカちゃんとキューちゃん坊やに会いに行ってきました。
@bloomingbloomyららぽーと立川立飛店(東京)
左:キューちゃん坊や(東海漬物)
右:イワシカちゃん(岩下食品)
ご飯のお供としておなじみすぎる「きゅうりのキューちゃん」と「岩下の新生姜」のキャラさん!
キューちゃん
1962年の発売当時からパッケージに描かれているキャラクターで、現在のキューちゃんは7代目だそうです。
イワシカちゃん
2015年に誕生。動きが機敏でとてつもなく元気です。新生姜のツノも動きます。キレのあるダンスに定評あり。
「今日誕生日なんです」って言ったらスーパーハイテンションでお祝いしてくださった!嬉しすぎて一生忘れない!
4月12日、ホワミルさんグリーティング。
@ヤオコー蕨錦町店(埼玉)
ホワミル
雪の宿公式キャラクター。生クリームの妖精さんです。非常に美白。ホイップクリームのようにふんわり丸くて先がきゅっと絞られた形、かわいすぎます。
4月13日、たけぱんとNECOくんのグリーティング。
@TAKEYA1(東京・上野御徒町)
左:NECOくん(白元アース)
右:たけぱん(多慶屋)
たけぱん
多慶屋公式キャラクター。桜柄の法被がお似合いです。紫とピンクの色合いもすてき!
NECOくん
除湿剤「ドライ&ドライUP NECO」のパッケージに描かれたキャラさん。眠そうなお顔ですが超キレキレダンスを披露してくれました。めちゃくちゃ元気だった…!!
5月3日、るーたんグリーティング。
@セキチュー高崎店(群馬)
ゴールデンウィークは地元群馬県に帰省して、キャラ活に励みました♪
るーたん
ホームセンター セキチューのキャラクター。るーたんはカンガルーであり、セキチュー入社2年目の正社員だそうです。群馬県高崎市出身。
各企業がキャラさんを着ぐる……3次元化してくださって本当ありがたいです。ご本人登場はやっぱり嬉しいです。テンションぶち上げです。これからも生きるためにキャラ活を続けます。キャラ活のために生きていきます。ありがとうキャラさん。